2025 稲作体験開催のお知らせ!
養老の森も若葉が芽吹き、稲作体験による田植えの時期になってまいりました。
今年も水ぬるみ爽やかな5月の風の中、
美味しいと大評判の養老米の植え付けに皆さん参加しませんか?
詳細は下記の通りになりますので参加ご希望の方は
お申し込みフォームから宜しくお願いします。
※参加を予定していました養老先生は、
体調不良のため今回の田植えは欠席となりました。
誠に残念ですが事情ご理解の上、宜しくお願いします。
《記》
美味しいお米作り! 「2025稲作体験 田植え編」
●開催日時:5月13日(火) 13時30分開始(12時30分集合)
※雨天中止
●集合場所:山梨県道志村「水源の郷 やまゆりセンター駐車場」
山梨県南都留郡道志村釜之前8990−1
●参加費:お一人様7,000円 (秋の収穫時にお米5㎏を進呈。
悪天候や獣害による被害があった場合は進呈できない場合もあります)
/小学生以下は無料ですが、お米の進呈はありません。
/参加者は15人様を予定
<スケジュール>
●13時30分/田植え開始。(田植え用具一式はご用意いたします)。
●16時頃/田植え終了。
※感染症の蔓延による行動制限などが発出された場合や
悪天候の場合などスケジュールの変更、または中止となる場合があります。
※水田の泥で汚れても可能な格好でご参加ください。
※裸足で水田に入りたくない方は、
各自地下足袋などのご用意をお願いします(長靴は不向きです)。
※稲作は自然環境下での育成となりますので、
悪天候や獣害等によって収穫に問題が発生した場合は、
その収穫を保証する事ができませんのでご理解いただけますようお願いいたします。
※飲み物、おやつの持ち込みはご自由ですので、
各自でお好きなものをご持参いただいてかまいません。