-
お知らせ
養老の森が「自然共生サイト」に認定されました!
一般社団法人 養老の森は、10月21日に環境省の定める生物多様性保全に資する区域「自然共生サイト」に認定されました。 自然共生サイトとは、国立公園等の保全区域以外に「生物多様性保全に資する地域」として環境省が認めた区域のことです。国際社会でも... -
お知らせ
養老の森公式YouTubeチャンネル開設。養老孟司、柴咲コウ、藻谷浩介による10周年記念鼎談の動画を限定公開
養老の森は10周年を迎え新たなスタートとして、養老の森公式YouTubeチャンネルも開設。 養老孟司理事長の提唱する「森に還る、街から山へ参勤交代」をテーマに森と親しみ、森を知り、森を支える情報を動画でも発信していきます。 ぜひチャンネル登録、高評... -
お知らせ
「一般社団法人 養老の森」設立10周年、ホームページを全面リニューアルしました
一般社団法人 養老の森(所在地:山梨県南都留郡道志村5964:代表理事:養老孟司)は今年で10周年を迎えました。これからの100年を見据え、養老の森の現在地を確認する節目の時となります。7月には養老の森理事、養老孟司(東京大学名誉教授)・藻谷浩介... -
お知らせ
2024年 好評トンボ釣り教室を開催します!
猛暑に耐えた稲の色が変わり始めると、その上空を気持ち良さそうに滑空する赤トンボたち。 その姿を見るといよいよ秋の気配を感じますね。 そんな季節の中、このトンボたちを釣ってみませんか。 トンボが疑似餌に喰いついた時の感じは、魚を釣り上げた時の... -
お知らせ
養老の森10周年記念イベントのお知らせ(第2弾)
養老の森10周年記念イベント、第2弾となる8月25(日)の企画をご案内します。 さまざまな体験ブースや、物販ブース、森を案内するツアーもありますので、ぜひ遊びにいらしてください! ※当初25(日)・26(月)の2日間を予定しておりましたが、熱中症対策など諸... -
お知らせ
2024年度 第3回昆虫まめ博士認定観察会開催のお知らせ
年度当初、9月1日に計画されていた第3回昆虫まめ博士認定観察会ですが、諸般の事情により9月8日に変更となりました。内容も下記のとおり若干の変更開催となります。事情ご理解の上、ご参加よろしくお願いします。 観察会は、養老の森及びその周辺で、昆虫... -
お知らせ
参加者募集! 東大先端研 LEARNが野鳥観察会を開催 『動物言語学入門 〜僕はどうやって、鳥の言葉を見つけたか?』
シジュウカラの言語を解き明かし、動物言語学という分野を立ち上げた鈴木俊貴先生(東京大学先端科学技術研究センター 准教授)を講師に、東大先端研LEARNが養老の森で野鳥観察会を開催することになりました。 下記、東大先端研LEARNプログラムのWebページ... -
お知らせ
養老孟司先生の「蟲展」のご紹介
養老孟司先生の企画展「蟲??? 養老先生とみんなの虫ラボ 〜 蟲の観方から世界の見方を知る 養老先生の蟲展」が、鎌倉市の鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムで開催中です。 養老先生が虫との関わりを通して実感してきた自然の姿を、さまざまな形で紹介してい... -
お知らせ
養老の森10周年記念イベントのお知らせ(第1弾)
一般社団法人 養老の森は、活動開始から今年で10周年となりました。 森林整備活動、森の生き物の観察会、勉強会に講演会など、さまざまな形で多くの皆さまに関わっていただきながら活動を続けることができました。 この10年を記念して、来る7月28日、8月25... -
お知らせ
養老の森 川の生き物観察会2024のご案内
美しい道志川の流れは豊かな森より生まれ、多くの生きる物に恩恵をもたらしています。その水と触れ合い、川に棲む生き物を観察してみませんか? 暑い1日と予想されますが8月4日(日)、午前10時〜12時頃まで道志川で観察会を行います。 魚の取り方や説明、川... -
お知らせ
(満員御礼)2024年度 第2回昆虫まめ博士認定観察会 開催のお知らせ & 吉谷先生のミニ昆虫観察会
今年度第2回目の昆虫まめ博士認定観察会を、次の内容で開催します。 養老の森及びその周辺で、昆虫などについての専門家と一緒に、生息する昆虫を観察します。初夏の養老の森周辺には、どんな虫たちがひそんでいるでしょうか?一緒に探して観察しましょう... -
お知らせ
2024年度 第1回 昆虫まめ博士認定観察会のお知らせ & 吉谷先生のミニ観察会
今年度第1回目の昆虫まめ博士認定観察会を、次の内容で開催します。 養老の森及びその周辺で、森林、昆虫についての専門家と一緒に、生息する昆虫を観察します。 観察会は、おおよそ2時間から3時間の野外活動になります。 ●開催日時 5月26日(日)13時...