日本文化を楽しむ「春の宴」開催!

一般社団法人「養老の森」主催

4月26日(土)ツナグの森

春の森で日本文化を楽しむ『春の宴 能楽×琵琶×墨絵』

【舞台鑑賞】

★千手桜舞台で日本文化を楽しむ

 

★森の中に天人が舞い降りる・・・

 能面と装束で舞う日本伝統芸能 お能「羽衣」※ダイジェスト

★源氏物語「胡蝶の巻」から雅な春の調べ

 琵琶弾き語り「春の宴」

★木花咲耶姫の祝福を描く創作演舞

 琵琶×墨絵「千手の桜」

【体験&レクチャー】

・墨絵の襖絵のある古民家で日本文化を学ぶ

★能楽と琵琶の体験&レクチャー

【出演者】

■観世流シテ方能楽師:武田 宗典.他  能楽師観世流シテ方 武田宗典【公式サイト】

■鶴田流薩摩琵琶奏者:馬場 一嘉

■墨絵師:阿部朱華羅 https://www.instagram.com/scara_cetidesign/

【会場】 茅葺古民家「白想亭」

山梨県南都留郡道志村6018 ネイチャーランドオム 0554-52-2275

アクセス: http://www.natureland-om.co.jp/access.html

※養老の森 雫カフェ「千手桜舞台」は 古民家から1分くらいです。

※雨天の場合は、千手桜舞台が屋外の為 古民家でおこないますことご了承下さいませ。

※駐車場はこちらとなります。

【日程】4月26日(土)12:30~

【定員】30名限定

【参加費】9,500円(税込)※小学生以下無料

【その他】

・参加者は駐車場無料

・送迎車ご希望の方は9名限定(要乗車代)

 橋本駅~会場の往復を御予約できます。

・雫カフェランチご希望の方(10名限定)  

参加申し込み時にお伝えください。

【お申込み・お問合せ】

お申し込みフォーム

又は、scaraceti33@gmail.com

 ※定員になり次第、締め切りと させていただきます。

===================================

 【タイムスケジュール】

■10:30~

※送迎車ご予約の方のみ 京王線「橋本駅」改札出たところに集合(時間厳守)

JR「橋本駅」改札からは、2分ほど離れています。

■12:30~13:30

茅葺古民家「白想亭」 お能&琵琶:体験&レクチャー

・観世流シテ方能楽師:武田 宗典  ・鶴田流薩摩琵琶奏者:馬場 一嘉

■14:00~

養老の森 雫カフェ「千手桜舞台」 ※雨天の場合は古民家「白想亭」

■14:00~14:30

琵琶語り弾き『春の宴』 鶴田流薩摩琵琶奏者:馬場 一嘉

■14:30~15:00

能『羽衣』 観世流シテ方能楽師:武田 宗典.他

■15:10~15:30

創作演舞『千手の桜』琵琶×墨絵

 鶴田流薩摩琵琶奏者:馬場 一嘉

 墨絵ライブペイント:阿部 朱華羅

■舞台鑑賞終了後

撮影やご出演者と歓談タイム 雫カフェ&森散策などお楽しみ下さい。

■16:30 終了

送迎車ご予約の方は古民家出発 (橋本駅17:30頃到着予定)

===================================

・主催:一般社団法人「養老の森」 http://www.yoro-mori.com

・共催:養老の森 ツナグの森プロジェクト

https://www.instagram.com/mori_scara

・共催:養老の森 雫カフェ http://shizukucafe413.com/ 

・協賛:一般社団法人「道志むらおこし会」 http://doshimuraokoshi.com/

・協賛:ネイチャーランド オム http://www.natureland-om.co.jp/

撮影:写真家 たかはしじゅんいち Howdygoto 大田昌仁

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よろしければシェアして下さい
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次